
最近ニュースで5Gについてよく取り上げられていますが、政府による5Gの促進についてや5Gが与える健康被害についての報道が先日取り上げられておりましたので、なぜ健康被害が起きるのかについて説明していきたいと思います
・補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000612-san-pol
・ 5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html
5Gって何?
5Gとは簡単にいうと速さや送り方などの通信の第5世代目の方式です
3G、4G、5Gについてスマホの購入時の記事でまとめましたのでこちらから見てみてください
簡単に言うと
- 通信速度がとてつもなく速い
- 大容量の通信ができる
- 複数の端末が同時に接続できる
これらのメリットを説明していきます
通信速度がとてつもなく速い
通信速度がとてつもなく速くなりYouTubeの動画が止まることはほぼなくなる
2,3時間の動画が一瞬でダウンロードできて、止まることがなくなってしまいます
通信が遅れることがなくなるので、
お医者さんが東京にいて、アメリカの患者をリアルタイムで手術できてしまう
大容量の通信ができる
動画やVR技術などはコンピュータの中ではたくさんの処理がかかってしまいます
この処理をたくさん送ることができるようになります
現在YouTuberたちは月末の動画の再生数が下がるらしいです
現在の4Gでは動画をたくさん見ると通信に制限がかかってしまうため、視聴者が見られなくなるからです
5Gが導入されれば、通信する際の回線をみんなで共有しても回線が圧迫されないため、通信制限の概念がなくなると考えられています
複数の端末が同時に接続できる

複数の端末が同時に接続できると「IoT」技術が使える
IoTとは家電や家具などいろいろなモノがつながること
これから家電やいろいろな身の回りのものをインターネットにつなげて簡単にスマホで管理できるような近未来な技術を実現することができます
ゲームで多くの人が同時に接続できるようになり、通信の速度が速いためラグ(遅延時間)が減ります
国の経済成長政策「 デジタル・ニューディール 」による5Gの促進
デジタルニューディール政策は経済成長を目指すための政策

ちなみにニューディール政策とは1929年にルーズベルト大統領という人が世界恐慌という経済危機に対して行った経済政策です
2019年12月9日に政府が令和元年度補正予算案に「デジタル・ニューディール」の関連予算として約1兆円を計上する方針を固めました
主に人工知能(AI)や5Gの導入のための予算です
この政策では
小中学校の全ての児童・生徒が「1人1台」パソコンやタブレットが使える環境が整えられる
小中学校で高速で大容量な通信のできる・インターネットが使える環境を整える
中小企業のIT化の支援
ポスト5G(5Gの次の通信方式)の研究等支援
などが挙げられています
どうして5Gによる健康被害が起きるの?

5Gの電磁波は4Gと比べるととても強いため
4Gの場合、周波数は6GHz程度です
5Gの場合、周波数は30から100GHzです
この5倍から十数倍の高周波数に人間は未だ晒されたことがないこともあり、危険性について議論されています
実際に健康被害が起きている事例についても紹介します
5Gを導入するにあたり基地局と呼ばれるスマホなどと通信する装置が必要です
その基地局を設置した周辺の住民が相次いで健康被害を報告しているらしいです
具体的に言うと人の皮膚や目、そして生殖能力への悪影響が懸念されること
また、5Gはミリメーター波と呼ばれるものを発しており、このミリメーター波は暴徒鎮圧用に使われる電子銃(ADS)そのものといわれています
ちなみに下の記事で電子銃(ADS)の周波数は95GHzで電磁波は皮膚の表面から0.4ミリ程度到達するといわれています
米軍の最新非殺傷兵器「ADS」、わき上がる耐え難い「熱」https://www.afpbb.com/articles/-/2865201
武器と同じくらいの周波数なのかとちょっとびっくりしてしまいますよね
なお、これらの話は現段階での話のため
導入されるとしても、5G通信の技術が改良されるなどして、健康被害に対しての対策が講じられることで導入はされると考えられます
いいかがでしたでしょうか、知識が深まりましたら幸いです
最近注目されているローカル5Gというものがありますが、ローカル5Gって何?と興味のある方は↓から
そもそも、5Gより電波ってなに?と興味のある方は↓から
4G、32ギガなどスマホを購入するときに聞く用語について興味のある方は↓から
など説明しておりますので興味があれば見てください